| お気に入りからフォルダーごと消えていたようでした。 落ちきっているかも〜〜!?・・と思って冷や冷やして開けました。
 ありがとうございました。
 
 
 milk_627 さん
 
 薫風かおる頃になりました。
 根津神社のつつじがきれいな頃ですね。
 先日病院に行く時、どうしても経過書が見つからなくて
 時間が間に合わず、コピーしておいた紙に記入して戴きました。
 家に帰ったら、茶封筒の中に入っていて、
 前回病院で戴いたので、郵送のように箱に入っているのではなかったんです。(;^_^A アセアセ・・・
 
 
 sasanohaniyuki さん
 
 体調戻られて良かったですね。
 
 外科病棟で知り合ったの乳がんの友人も数名います。
 治療が様々に異なるので婦人科よりも〜使う言葉に注意を払いました。
 
 
 
 cocofish1616  さん
 
 返事が遅くなってすみませんでした。
 
 お母様の体質に合っているようで、本当に良かったですね。
 希望を感じることが、癌の闘病生活においてどれだけ心身にプラスの作用を及ぼすか?測りしれないものだ。・・と思います。
 なかなか説明出来ない、「元気が出て来た・・・」・・というお母様のプラスの言葉は
 良い予感があって良いですね〜。
 
 私の場合1年の間、抗がん剤や放射線治療のあと、そのたびどうしてもマーカー上昇してしまい、そのたびガックリしていました。
 もう恐くなってきてあまり考えないようにしていた頃
 丸山ワクチンの効果を聞き知ったのは、腸閉塞のオペの後の
 心身ともに朦朧(もうろう〜)状態の時だったので〜、喜びさえ、あまり活き活きと感じられないものでした。
 
 今ネットの友人がアレルギーがあり医師も抗がん剤を薦めずに、結果丸山ワクチンのみですが、
 思ったほど、悪化していないようで、すごく期待しています。
 医師にも初め内緒だったそうで、逢うたびに痛みはないか?とか、とても不思議そうに見つめる。・・と聞きました。
 
 頑張ってください!
 
 
 
 piapianon2003 さん
 
 愛するお父様のお辛い状態、ご心配ですね。
 丸山ワクチンは注射の痛みはないのですが、黄疸 浮腫 意識障害 のグレードまでの癌に効果があるかどうかは
 日医大の丸山ワクチンの受付の医師3〜4名がいらっしゃいますので
 ご相談されてはいかがでしょうか?
 ABではなくAAなど、色々ご指導があるかも知れません。
 |