| よろしくお願い致します 9月から母が丸山ワクチンのお世話になっています
 
 転移のある乳がんで、最初はAを週3回
 11月からは連日(病院の休診日以外)で、近所の開業医の先生に
 注射していただいています
 
 年末年始には6日間の病院の休みがあり
 その間のワクチンの注射をどうすればいいのか困っています
 
 自己注射ができれば良いのですが
 主治医にどのようにお願いすればよいのか、
 また主治医が自己注射に反対された場合どうすればよいでしょうか
 
 連日のワクチン注射のお陰で
 腫瘍マーカーの値は下がってきて、血液検査の結果も良くなってきているので、年末年始の6日間の休止はどうしても避けたいです
 この6日間の休止で、せっかくの効果が止まったり、反動でかえって悪くなってしまいそうで不安です
 
 母は主治医に遠慮して「この間ワクチンは休んでもいい」と言って
 主治医にまだ相談しておりませんが、たぶん言い出せないのでは・・・
 
 娘の私が主治医に自己注射をお願いすることになりそうですが
 そのお願いの仕方などアドバイスをいただけないでしょうか
 また、実際に注射するのは私の役目になると思いますが
 その注射の練習方法などがありましたら教えていただければ幸いです
 
 あと2週間で年末年始のお休みになります
 今月に入ってからずっと悩んでいました
 どうかよろしくお願いいたします
 |